小学校生活

小学校生活で予備を持っておきたいもの5選

長男が小学一年生になって、約一年が経とうとしています。4月からは小学二年生。

この一年で、予備を持っておいて良かった、買っておけば良かったと思ったものを紹介します。

 

 

鉛筆と消しゴム

 

1年間で削った鉛筆は15本、おろした消しゴムは約五個です。

鉛筆は、持ちにくい長さになったら新しいものに変えています。鉛筆を噛む癖があって、削っても削っても芯が折れるときも。

あとは、よく無くします。名前シールを貼ってたんですが、噛んでるうちに字が薄くなって、落として無くしたみたいです。

 

 

消しゴムも、よく無くします。無くしたときに、翌日持っていけるように1個か二個予備があるといいです。鉛筆を刺しまくって使い物にならなくされることもあります。

 

学校指定の帽子

 

うちは学童で他の子が持って帰ってしまったことがありました。翌日返ってきたので良かったですが、売ってるところも限られてますし、一個くらい予備があってもいいですよ。

関連記事:「帽子がないから行きたくない」 取り違えられた長男の帽子 – ミデリスの子育てブログ

 

 

 

よく壊れるらしいです。うちの子は壊さなかったけど、学童に二本置きっぱなしで、学校に持っていく傘がなかったことがあります。

置き傘も必要になるので、2~ 3本あるといいです。傘の柄に名前シールを貼るなど、子供が見てもわかる場所に記名しましょう。うちは、名前がわかりづらかったせいか、二本とも別の子が持っていってしまったことがあります。

関連記事:子供の傘って成長とともに買い換えるの忘れがちだよね – ミデリスの子育てブログ

 

鍵盤ハーモニカのホース

 

 

ホースのふき口を噛んで、黒い部分が取れてしまいました。それも、音楽会の数日前に…。そのときは、学校で買いました。

ネットでも売ってるので、子どもに噛みぐせがある場合は、買っておくと安心です。

 

手袋

 

片方なくしたり、雪の日には、雪遊びでベチョベチョになるので予備があると安心です。すぐに買いに行けるものでもないので。

長靴も乾きにくくて、二つ有ればよかったと思いました。埼玉はめったに雪がふらないんですけど、よく降る地域の人は、二つ持ってたりするんでしょうか。

子供用の軍手も1組持っておくといいですよ。芋ほりとかで使います。

 

まとめ

備えあれば憂いなし。

日頃から予備を持っておくか、売ってる場所はチェックしておくと安心です。

夜中にいきなり言われて、焦ることがないようにしておきたいものです。

 

 

 

ABOUT ME
miderisu
ハンドメイドショップ経営中。 minne マイギャラリー 長男は小学4年生、次男は小学2年生。