イオンのゲームセンター、モーリーファンタジー(公式サイト)をご存知ですか?
かわいいキャラクターがいる、小さい子から大人まで楽しめるゲームセンターです。
昨日、コストコの帰りにイオン入間店に寄ったら、モーリーファンタジーですっごくお得なサービスを見つけたんです!
30分500円、60分1000円のよくばりパス

30分500円
景品を取るゲーム200円分+体感ゲームあそび放題+のりものあそび放題+メダル30枚
60分1000円
景品を取るゲーム500円分+体感ゲームあそび放題+のりものあそび放題+メダル60枚
※一部対象外のゲームあり。カードのデポジット100円必要。
※体感ゲーム→マリオカート、太鼓の達人、ルイージマンションなど
※のりもの→メリーゴーランド、くるま、ボートなど
ツムツムは対象外でした。
使い方
カウンターでよくばりパスを購入します。希望の時間分の金額とカードのデポジット100円を払います。デポジット100円は、カード返却時に返金されます。

こんなかんじにホルダーに入れてくれます。
メダルは、レシートに引換券がついているので、自分で必要な時にカウンターで交換してもらいます。メダルはよくばりパスの時間が終わってからでも遊べるので、パスを返却するときに交換すると、長く遊べますよ。

こういうタッチするところがあるゲームに使えます。

2人プレイも1枚のカードでできます。
一回タッチすると、次のゲームにタッチするまでに約1分(ゲームによって違うらしい)の間をあける必要があります。
1分程度なので、グループで回して使うことも可能です。
うちは、夫と子供がマリオカートやってる間に太鼓の達人をしたり、ルイージマンションやってる間にエアホッケーやったりしてました。最初にタッチしたゲームが終わるまで待つ必要はありません。
ただし、景品を取るゲーム(クレーンゲームなど)は、金額が決まっているので、計画的にやりましょう。
お得なのは、断然 60分のよくばりパス!
今回、60分のよくばりパスを買って遊びました。
景品を取るゲーム5回(500円分)、乗り物、体感ゲームの遊び放題約20回分、メダル60枚。およそ3000円分遊びました。
1000円で約3000円分遊べるのは、すごくコスパ良いですね!
ゲームセンターで遊ぶと、子供のもう一回!攻撃がつらいんですけど、これなら、時間いっぱい好きなだけ遊べるので、ストレスなくてよかったです。
対応している店舗が少ない
残念なのは、対応している店舗が少ないこと。
私がよく行く方のイオンは入間店より小さいためか、対応していませんでした。
遊べるお店一覧|よくばりパス|時間内定額で遊びまくれる!|イオンファンタジー
大型店は対応しているところ多いみたいですよ。
モーリーファンタジーは、小さい子でも遊べるゲームが多いので、親子で行ってもとても楽しいです‼
また、遊びにいきたいな。