昨日、子供の髪の毛を切りにららぽーと富士見に行きました。QBハウスでいつも切ってもらってます(*´ω`*)
昨日は、夫の仕事終わるのが早かったので、家族でお寿司を食べることにしました。
当初、はま寿司を予定してたんですが、割り勘ならがってん寿司承知の助に行ってもいいと夫が言うので、ららぽーと富士見内にあるがってん寿司承知の助に行くことにしました。
がってん寿司承知の助は、完全注文性の回転寿司です。
そして、ちょっとお高い(/ω\*)
だいたい一貫175円(税抜き)で、ウニは600円(税抜き)です!
値段が高いのもあって、ららぽーと富士見開店から行っておらず、昨日初めて行きました!
18時頃に行ったら、店内はまだ空いていて、すぐにテーブル席に案内して貰えました。
テーブル席と通路の間にのれんがあり、他を気にすることなく食事を楽しめます。テーブル席の他に個室やカウンターもありました。

タッチパネルから注文すると、お盆に乗って流れてきて、自動的に運ばれるようになっています。
お寿司は、わさびの有り無しが選べます。


子供が好きなかっぱ巻きと鉄火巻を頼みました。他にも、マグロ盛り合わせ、秋のおすすめ五貫など。
かっぱ巻きが!!こんなに美味しいかっぱ巻きがあるの!?と思うくらい、とんでもなく美味しかったのです。
ほかのお寿司も、とろけるし、甘いし、油が乗ってるし、とんでもなく美味しい!!
ネタはもちろんだけど、シャリが美味しい!!
安い回転寿司だと、調味料の味ばっかりするのですが、ここのシャリはほんのり甘くてお米のふっくらした感じがしました。
さすが、高いだけのことはある。
デザートはわらく堂のスイートポテトを食べました。バニラアイスとスイートポテトが一緒にお皿に乗っていて、一緒に食べるととっても美味しい!!
スイートポテトはあたたかくて、バニラアイスとの相性が抜群でした。スイートポテト単体でもとっても美味しい(*´ω`*)
このスイートポテトの小さいバージョンと思われます。
途中で、焼きたてのだし巻きたまごいかがですか?ともってきてくれました。断ったけど、食べておけば良かったです。
がってん寿司のだし巻きたまごは、とっても美味しいのですよ!!
会計は、テーブル番号の書いてある木札をレジまで持っていきます。
大人二人子供二人で、約6000円でした。
埼玉県のパパママ応援カードで200円引きになります。
帰る頃には混んでいて、待ってるお客さんもいました。
特別な日にまた行きたいです!!
その時は、サーロインステーキのお寿司(980円、その場で炙ってくれる)も食べたいなぁ(ノ)’ω`(ヾ)