ふと、変なメールが来てることに気づいたんです。
タイトル:Google AdSense: AdSense プログラム ポリシー遵守のため対応が必要な状態です
ふぁ!?Σ(´∀`;)
よく読んでいくと、私のブログのあるページが、アダルトコンテンツを含んでいるので、どうにかしてくれないと、広告停めちゃうよ!という内容でした。
まじかー。あの記事、やっぱりだめだったかー。
あの記事を書いたのは、2017年6月21日。
警告メールをいただいたのは、2017年9月28日。
およそ3か月間、音沙汰なかったんですよね。
4~5日前に、アフィリエイト広告追加したんだけど、それがだめだったのかな。
検索で上位に表示されるようになってきたので、グーグルの目についちゃったんでしょうか。
とはいえ、広告停められたら困るんで、下書きに戻して非公開にしました。
アドセンス広告を貼らなければいいんですが、はてなブログの仕様で、勝手に表示されてるので、個別での対応ができないんですよ。
削除や訂正をした後は、ポリシーセンターで報告しよう

Googleアドセンスのページに警告が出るので、ポリシーセンターをクリック。
解決済みをクリックすると、グーグルに訂正したよ!という通知が行きます。
今回は、本当に肝を冷やしました。
そして、一番アクセス数多い記事だっただけに残念。
とはいえ、ルールを守るから、発生した報酬が頂けるので、守らないわけにいかないのですよ。