給食は来週の月曜日から始まるんだけど、明日、給食セットを持っていかなきゃいけないんだって。
この土日でやろうと思っていたから、まだ出来上がっておらず、急遽つくりましたよ。
イーブイとピカチュウをたくさんつけて欲しいとリクエストされました。

ランチョンマットは、一辺が40センチくらいという指定がありました。
長男の時は何も指定がなくて、大きさがよく分からず、本に載ってるランチョンマットを参考にしたのでした。
なので、こういう指定がある方が助かります。
ピッタリ40センチではなく、布の大きさと相談しながら、だいたい40センチでやってます。
ランチョンマットは、布のまわりを三つ折りにしてアイロンをかけて、ミシンで縫いました。角は、返し縫いで端っこまで縫ってます。
給食袋の大きさは、25センチ×25センチくらいですかね。(ちゃんと測ってない)
ランチョンマット、コップ、歯ブラシ、タオルハンカチ、箸が入る大きさです。
よく本に載ってるコップ袋よりは、大きめに作ってます。
そして、ピカチュウとイーブイのアップリケ。
ポケモンの布から切り抜き、位置を決めて、フリクションボールペンで印をつけます。
裁ほう上手という布用ボンドを、ポケモンと印を付けたところ両方に、薄く塗ります。
貼り合わせて、あて布をしてアイロンをあてます。
これで完成!!
と思ったら、次男に、もっとポケモンをつけて欲しいと言われました_(┐「ε:)_
もう、これ以上は無理ーと言って、逃れましたよ。
minneで、りすのひるねという名前でハンドメイドの布小物を売っています。こちらも是非ご覧になってください(*´ω`*)
りすのひるね
– ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)