今日は仕事なのに、子供の熱が微妙にある。
こういうとき、あなたはどうしますか?
- 会社を休む
- 病児保育に預けて会社に行く
- 実家に預けて会社に行く
- 会社を辞める
今日の私は、1番でーす。
次男が朝方まで37.7℃あったんだけど、行く時間の間際に計ると36.8℃の平熱。土日に39.5℃まで上がってたし、頭が痛いと訴えるので、今日は有給取りました。
夫は、転職したばっかりだから、休むわけにもいかず、いつも休むのはパート勤めの私です。
病児保育に預けてまで行く仕事でもないので。実家も遠いし。
今月は、動かせる指定休もなく、有給取るしかないのがつらいです。次に有給付くのは来年の1月なんだけど、あと5日しか有給ないよ。
今の会社は、子供の病気などの突発の休みには、割と寛容です。一緒にやってる社員さんも突発で休むことがあるので、お互い様ですよー。
それでも、できれば突発で休みたくはないものです。
在宅で仕事できるようにしたい。会社に行かなくても結果出してる人たちの仲間入りしたい。
ただ、会社勤めやめちゃうと、次男が保育所に通えなくなってしまう恐れがあります。
個人事業主として登録して、自営業でやっていくにしても、それで保育所預けられるんだろうか。何も実績がないのに。
今、次男は年中さん。小学生になるまであと1年半。
あと1年半の辛抱ですよ。
それまでに実績を作って、自営業で通用するくらい稼ぎたい。
目標額は月7~8万円。
どういう手段をとるのか。それが問題だ。

病児保育を利用してみた <育児と仕事の両立>こんにちは、ミデリスです。
先月末ごろ、次男が熱を出して会社を休みました。
7月は、指定休を使いきってしまったので、これ以上...
https://www.miderisu.com/archives/257